微分

難問奇問数学自作問題123-めざせ180度開脚-

「高さ1で厚みのない脚立が両足が原点,頭がに来るように軸に立てかけられている。脚立の左足を原点に置いたまま,右足をに軸に沿ってに来るまで動かす。この時,脚立が通る領域は,軸,軸とある曲線軸に囲まれた領域となる。曲線を求めよ。」 では円周の一…

難問奇問数学自作問題111-折り紙あるある言いたい-

「1辺が1の正方形ABCDがある。辺AB上の点Pと辺CD上の点Qを結んだ直線PQを折り目として、頂点Bが辺AD上にくるように折り返す。頂点B、Cの折り返し後の点を点B'、C'とする。また、辺B'C'とQDとが交わる点をRとする。三角形QC'Rの面積が最大となるときのBPの長…

難問奇問数学自作問題102-n個の相加相乗平均の不等式-

「正の数 について以下の問いに答えよ。また、は1以上の自然数とする。 (1) が成り立つことを示せ。 (2) 相加平均 、調和平均 、相乗平均 を定義する。 を証明せよ。」 n個の相加相乗平均の不等式を示す問題。前回の記事の問題では、対数の関数の性質を用い…

難問奇問数学自作問題95-近似られたe-

「ネイピア数(自然対数の底)がとなることを示せ。」 示す方法は山のようにある。ノーヒント。

難問奇問数学自作問題91-近似られた(X^X)-

「以下の問いに答えよ。 (1) のとき、 が成り立つことを示せ。 (2) 0以上の整数に対し、を求めよ。ただし、とする。 (3) を示せ。」 を近似しようという問題。(2)では部分積分を用いて漸化式を立てると良い。その結果、を得る。 (3)では、として(1)と(2)を利…

難問奇問数学自作問題85-子供のとき楕円状のゴム壁でキャッチボールする遊戯道具を考案し、特許を書こうとしたけど公知例がありそうなのでそっと取りやめた。-

「長軸 , 短軸 の楕円上に点Pをとり、その点における法線と楕円との交点のうちPでないもの点Qとする。このとき、線分PQの最小値を求めよ。」 一見短軸そのものが自明な解だと勘違いしてしまうが、 の値によっては、そうとは限らない。計算が結構しんどい問題…

難問奇問数学自作問題84-対称式であそぼ-

「実数が を満たしながら動くとき、の取りうる値の範囲を求めよ。」 対称式 を用いて式を整理することに尽きる。条件式 を用いることで、を のみで表すことができる。 注意点は、の値は自由に取れないということ。が実数になるためには、 に何らかの制約が生…

難問奇問数学自作問題71-君はどの平均を選ぶ?平均のトライアングラー-

「以下の問いに答えよ。 (1) において、 のグラフの概形を書け。 (2) 個の正の実数 に対し、相加平均 、調和平均 、相乗平均 を定義する。 を証明せよ。」 意欲的な人は、いきなり(2)に取り組んでほしい。 (1)より、常に (等号成立は のとき)が成り立つこと…

難問奇問数学自作問題70-一般化平均〜こんなの私が知ってる平均じゃない!-

「 個の正の実数 がある。これらの平均としては、相加平均 や、調和平均 、相乗平均 などがある。これらの平均を一般化したものとして、一般化平均 が知られている。確かに、 において とすれば相加平均及び調和平均に一致することがわかる。一方、 が相乗平…

難問奇問数学自作問題63-ルジャンドル多項式を高校数学の範囲で導出してみよう-

「 を満たす についての関数列 がある。 のとき、以下の問いに答えよ。 (1) となることを示せ。 (2) を求めよ。」 ポイントはひたすら帰納法。かなり複雑だが、辛抱強く帰納法を使用すれば証明できる。 この多項式はルジャンドル多項式と呼ばれるもので、ク…

難問奇問数学自作問題58-エルミート多項式を高校数学の範囲で導出してみよう-

「 を満たす についての関数列 がある。 のとき、以下の問いに答えよ。 (1) は 次の多項式であり、最高次の係数は であることを示せ。また、 と異なる偶奇の次元の項が含まれないを示せ。 (2) (1)の結果より、 と表せる。このとき、各項の係数は となること…

難問奇問数学自作問題50-その数、無理数につき(北野武監督)-

「以下の問いに答えよ。 (1) を実数とするとき、 が成り立つことを示せ。 (2) を示せ。」 ポイントは、 ① ひたすら微分と増減表を利用する ② 計算ミスをしない こと。 (1)では、 に対し、1階、2階、3階と微分していく。各導関数の最小値が0であることを示せ…

難問奇問数学自作問題49-毒は毒を以て積分セヨ-

「 が成立する1以上の を求めよ。」 ポイントは、変数変換につきる。右辺において、 と変数変換してみる。すると、左辺と同じ積分区間になることが分かるが、被積分部分は変数変換により生じた の違いが生じる。このままでは埒があかないので、左辺 右辺を計…

難問奇問数学自作問題48-ネイピア・テイラー・スウィフト-

「 を自然数とする。以下の問いに答えよ。 (1) に対し、 とする。このとき、 が成り立つことを示せ。 (2) を求めよ。」 (1)の級数は、いわゆるテイラー展開に関するものである。(1)は帰納法でやるのが普通か。(2)では挟み撃ちの原理を使う。

難問奇問数学自作問題31-完全数って名前カッコよくない?-

「 自然数 に対し、1を含むが を除く正の約数の和を考える。この約数の和がもとの数 に等しいとき、これを完全数と呼ぶ。2つの異なる素数を とおくとき、以下の問いに答えよ。ただし、素数は1を含まないとする。 (1) とかけるような完全数 を全て求めよ。 (2…

難問奇問数学自作問題18-sin(1/2) の大きさはどのくらい? -

「 を示せ。」 考え方のポイントは、 と の大小比較に関する問題か? と考えられること。 解の方針としては、 が で単調増加であることを利用すれば良い。

難問奇問数学自作問題17-円錐の表面積に関する難問-

「半径1の球に内接する円錐を考え、円錐の表面積が最大になる時の高さを求めよ」 考え方のポイントは、① どこを とおくか ② 因数定理で解を見つける の2点。 最初の方針は難しくないが、増減表を描くのに一工夫必要。結果からいうと、円錐の高さを とおくと…

難問奇問数学自作問題5-色々な距離(マンハッタン距離)-

「平面上の2点 に対して、 及び を定義する。 いま、点A(1,0)と、 の円周上の動点Pがある。この時、以下の最大値を求めよ。 (1) (2) 」 以下、考え方兼ヒント。 考え方のポイントは、① 三角関数を使うのが良さそう② (2)は通常の距離 とマンハッタン距離 のハ…